
はじめに
昨今DJ配信が盛んに行われる世の中になり、開催当初より配信を行っていた当イベントとしては喜ばしい限りです。とは言え、まだまだ以下の様な方が多いと思われます。
「自分もDJ配信をしたいけれども、どう言うのが必要か分からない」
「なんかもっと安くできないかな」
そんな方に向けた久々の復活、星水DJ談義。
テーマは「低予算でDJ配信をしよう」!
何があれば良いのか、そして今現在何が安くぴったり使えるのか、そして配線はどう言う形になるのか……このご時世無観客でぼっちになりつつも質問にもお答えしつつ、浅草Stellaからお送り致します!
内容詳細
テーマ | 低予算でDJ配信をしよう |
時間 | 2020/04/08/wed. 20:00 – 21:00 |
場所 | Twich Youtube Periscope (Twitter) |
司会 | otha(おは) |
またSTAR☆WEDNESDAYではイベントにおける寄付を募集中でございます。
今回も募集をし、集まった分を会場となる浅草Stellaに提供する予定です。
それではたくさんのご質問、お待ちしております!
配信をご覧頂いた皆様、ありがとうございました!
と言う事で今回の配信で使ったスライドを下記に公開致します。
配信カメラについて
配信に必要なカメラは様々です。この記事を書いている時はリモートワーク需要でウェブカメラが軒並み品切れ状態になっており、代替策を含めてご紹介致しました。
Logicool C270 | ¥1700〜2000 | コストパフォーマンスに優れたカメラ。感度も良く、専用ドライバの性能も良い為、暗い中でも綺麗に映ることに定評がある。 |
DroidCam | ¥0 | AndroidをWi-Fiウェブカメラにするアプリ。拡張モードでUSB接続によるPCカメラ機能も搭載。 Windowsのみに対応。 |
EpocCam (Android, iOS) | ¥0 | iPhone/iPad/AndroidをWi-Fiウェブカメラにするアプリ。無償版では640×480までの解像度に対応。また、Windows版のクライアントツールのみUSB接続に対応。 macOS, Windowsに対応 |
Windowsをお使いであればDroidCam、macOSをお使いであればEpocCamを選ぶと派閥が別れる形になりますが、どちらも有償版になればそれなりの性能を持ったカメラアプリになるので購入しても損はありません。
AudioIFについて
ご紹介したAudioIFは基本1万円以下を前提としていました。…が、蓋を開けてみれば限度予算ギリギリ、と言うか軒並み1万円近くするものばかりだったわけで💦 その中でも、macOS,Windowsの他、音楽系アプリが圧倒的に多いiPhone(iOS)にも対応した機種を選びました。
中古品を探せばもちろん安いですが、今回は新品に限らせて頂きました。中古品は値段も頻繁に変わりますし、探し方も考えなければいけないので、そこはもう個人に委ねる形になります。
配信システム参考について
配信に必要なPCの参考として、STAR☆WEDNESDAYの配信マシンおよびシステムをご紹介致しました。

配信マシンは既に10年前に近い物になっていますが、この程度のスペックでも配信は可能です。特にお勧めしたいのがオーディオIFだったのですが、残念なことに生産終了品となっていました(中古ではまだある)
なお、肝心な配信品質についてはYoutubeのアーカイブを見て頂ければ幸いです。
質疑応答
Q1. iPhoneとWeGo4を使っているが、これを配信時にiPhoneのイヤホン端子にマスターアウトを接続し、配信アプリを起動して、配信は可能か?
A1. できません。理由としては主宰の個人ブログでも解説していますが、iOSのアプリ側で音声が排他制御されてしまい、DJアプリ側の音声が止まります。なので、配信用とDJ用とそれぞれiPhone/iPad、もしくはPCを用意する必要があります。
Q2. Periscopeを使おうと思ったら配信出来なかったのに、Youtube Liveやツイキャスでは配信が出来た場合って、何が原因なのか?
A2. 考えうるのは配信設定がPeriscopeに最適化されておらず、受け付けられなかった事です。特に音声周りはPeriscopeはシビアで、通常配信なら128〜160Kbps、交流に特化した(低品質)配信の場合は96Kbpsと可変的になっています。なので、配信をする場合はそのプラットフォームの最適値を確認し、設定しましょう。
Q3. EVERMIX4と言うiPhone専用録音機器を買った。これをDJ用のiPhoneに接続して、かつDJのプレイを同じiPhoneでできるか?
A3. できません。A1と同じ理由もありますが、そもそもEVERMIX4でiPhoneのLightning端子が埋まっているので他の機器の接続を受け付けません。それなら別の、かつEVERMIX4が対応するiOS端末を用意した方が良いです。
(抜けがありましたら各種SNSおよび公式サイトメールフォームにてお知らせ下さい)